REAPERで個人的に愛用中、または便利そうだと思ったスクリプトを羅列するページです。
随時更新してまいります。(まいりたい)(あと敬称略)
情報表示
Interactive Toolbar
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=203393 |
制作者 | MPL |
概要 | トラックやアイテムの情報を表示。CuBASEの情報ラインを元に作られている。 |
紹介記事 | https://blueberry-yogurt.com/?p=983 |
mrtnz_Mini FX LIST
スレッド | https://forums.cockos.com/showthread.php?t=285645 |
制作者 | erikmartinez |
概要 | 選択トラックのTCPに合わせてFXリストを表示するスクリプト。 FXのコピーや移動、削除、ON/OFF、DRY/WETなどが一通り行える。 |
リポジトリ | https://raw.githubusercontent.com/ErrrikMarrrtinez/ReaperScripts/master/index.xml |
Region’s Clock
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=175819 |
制作者 | X-Raym |
概要 | 再生カーソル位置に基づき、リージョン内での位置やプログレスバーを表示。 |
紹介記事 | https://blueberry-yogurt.com/?p=2369#toc13 |
Play and recording clock
URL | https://www.extremraym.com/en/my-reaper-scripts/ |
制作者 | X-Raym、spk77 |
概要 | 録音状態で背景が赤くなるクロック。 シンプルなスクリプトなのでソースをエディットしてフォントや表示内容を変えたのち、ブース内のモニタに映してキューランプ代わりにするのもアリかなと。 |
Toggle show editing guide line
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=234369 |
制作者 | amagalma |
概要 | マウスカーソル位置にガイドラインを表示。 ガイドラインをフルハイト表示にするヘルパースクリプトもあり。 |
ヘルパースクリプト名 | Toggle guide line size between full arrange or item height |
補足 | REAPER v7.19からマウス位置に縦線を表示するオプションが追加されたので、アレンジエディターのみの表示でよければスクリプト不要。 ※REAPERの環境設定 > 表示/外観 > マウス位置に縦線を表示 |
検索、ランチャー
nvk_SEARCH
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=286729 |
制作者 | nvk |
概要 | FX、アクション、スクリプトなどを検索・管理・実行できる、MacOSのSpotlight的なスクリプト。 |
リポジトリ | https://nvk.tools/index.xml |
紹介記事 | https://blueberry-yogurt.com/?p=2281 |
Sexan PieMenu 3000
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=289047 |
制作者 | Sexan |
概要 | パイ型のメニューに任意のアクションを登録できるスクリプト。 アイコン、画像、カラーなども設定できるので視認性の高いメニューが構築できる。 |
リポジトリ | https://github.com/GoranKovac/ReaScripts/raw/master/index.xml |
Dfk Custom Toolbar Utility
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=231684 |
制作者 | Dafarkias |
概要 | 細かい所までカスタマイズできるツールバー。 ボタンに画像を登録できるので、すっごい手間をかければサムネイル付きのFXブラウザも構築可能。 ReaPack非対応 |
ダウンロード | スレッドのポスト#1から直接ダウンロード |
紹介記事 | https://blueberry-yogurt.com/?p=1580 |
一般ツールなど
ReaDrum Machine
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=284566 |
制作者 | Suzuki |
概要 | サンプルファイルをD&Dしてドラムキットを構築できるスクリプト。 Ableton LiveのDrum Rackに似たGUIで操作性が良くMIDI Padなどに最適。Note Nameの自動設定機能もあり。 REAPER v7以降 |
リポジトリ | https://github.com/Suzuki-Re/Suzuki-Scripts/raw/master/index.xml |
Gridbox
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=286810 |
制作者 | FeedTheCat |
概要 | グリッド情報の表示・変更ができるボックス。 フォントやカラーなど細かい部分までカスタマイズが可能で、水平ズーム倍率によってグリッド幅を自動で変更するAdaptive Grid機能も搭載。 v1はトランスポートバー専用だったが、v2から自由な位置に設置できるようになった。 |
リポジトリ | https://raw.githubusercontent.com/iliaspoulakis/Reaper-Tools/master/index.xml |
Chroma – Coloring Tool
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=281516 |
制作者 | OLSHALOM |
概要 | 高機能なカラーリングツール。カスタムパレットの構築やグラデーションも。 |
リポジトリ | https://github.com/olshalom/Olshalom_Reascripts/raw/master/index.xml |
紹介記事 | https://blueberry-yogurt.com/?p=2059 |
MK Slicer
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=232672 |
制作者 | cool |
概要 | オーディオアイテムのスライス全般が行える。 REAPER付属のサンプラー(RS5K)に自動で割り振りMIDIのエクスポートも可能。 |
Hackey-Machines
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?p=2019741 |
制作者 | sai’ke |
概要 | モジュラー形式でルーティングを行えるスクリプト。個人的にはREAPER純正のワイヤリングより好き。 |
リポジトリ | https://raw.githubusercontent.com/joepvanlier/Hackey-Machines/master/index.xml |
Paranormal FX Router
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=283054 |
制作者 | Sexan |
概要 | FXの並び替え、パラレル化、コンテナ化などがGUIで行えるルーター。 REAPER v7以降 |
リポジトリ | https://github.com/GoranKovac/ReaScripts/raw/master/index.xml |
ReaChord
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=285103 |
制作者 | xupeng |
概要 | コードトラックの作成をメインに、コードブックやコードパレットとしても使えるスクリプト。 REAPER v7以降 |
リポジトリ | https://raw.githubusercontent.com/xupeng1206/ReaChord/main/index.xml |
Send Fader
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=187138 |
制作者 | MPL |
概要 | トラックのセンドをGUIで操作できるスクリプト。 センド用のトラック名に「aux」「send」等を入れることで自動設定される。(カスタマイズ可能) |
Song switcher (for live use)
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=181159 |
制作者 | cfillion |
概要 | 再生したいトラックをリストから変更できるスクリプト。リストはトラック名から自動で作られる。 ライブでの同期再生や、配信中のオケ・BGM再生などに便利。 |
Tap Tempo
スレッド | https://forums.cockos.com/showthread.php?t=165613 |
制作者 | X-Raym |
概要 | マウスやキーボードのタップからBPMを検出。 プロジェクトのBPMに影響を及ぼさないので素材のBPMを調べるときなどに便利。 |
Float instrument on selected track
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=188335 |
制作者 | MPL |
概要 | 選択トラックのインストルメント(VSTi等)をフローティング表示。ショートカットキーに割り当てておくと便利。 |
FX
ReEQ
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=213501 |
制作者 | Justin-Johnson |
概要 | 最大16バンドのパライコ。FabFilter Pro-QタイプのGUIで、オープンソースのEQとしては最高峰の完成度だと思われる。 Spectrum機能のみの「ReSpectrum」もおすすめ。 JSFX |
リポジトリ | https://raw.githubusercontent.com/Justin-Johnson/ReJJ/master/index.xml |
紹介記事 | https://blueberry-yogurt.com/?p=1289 |
Saike’s JSFX
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=220277 |
制作者 | sai’ke |
概要 | sai’ke氏によるFX・インストルメント群。魅力的なGUIが特徴。 GitHubに一覧がまとめられている→https://github.com/JoepVanlier/JSFX JSFX |
リポジトリ | https://raw.githubusercontent.com/JoepVanlier/JSFX/master/index.xml |
RCInflator 2
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=256286 |
制作者 | RCJacH |
概要 | 有名リミッターのクローン。 自分は本物を持っていないので音質の比較はできていないが、リミッターやクリッパーを持っていない方には十分おすすめできる。 (Ideal Editionはオリジナルにある奇妙な癖を省いた物らしい) このJSFXを参考に作られたAU・VST3版も公開されており、そちらはGUIもあって扱いやすいのでおすすめ。(上のキャプ画像はVST3版) JSFX |
メーター類
VU Meter (ZenoMOD)
スレッド | https://forum.cockos.com/showpost.php?p=2522572 |
制作者 | ZenoMOD |
概要 | デザイン性の高いVUメーター。 豊富なカラーテーマも用意されており、MCP・TCPへの埋め込みにも対応している。 JSFX |
WaveScope
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=183943 |
制作者 | EUGEN27771 |
概要 | ステレオの波形表示に対応したウェーブスコープ。 マウスホイールでレンジ、上下ドラッグでズームを調整できる。 長めのレンジに対応しているため、シンプルにアウトプットの波形を見たいときなど個人的にとても重宝している。 JSFX ReaPack非対応 |
インストール方法 | (1) スレッドのポスト#1の一番下にある「Link」を右クリックでダウンロード(直リン→WaveScope.txt) (2) ダウンロードされたWaveScope.txtを「REAPERのリソースフォルダ > Effects > meters」にコピー (3) REAPERのFXブラウザで「新しいプラグインをスキャン」、またはREAPERを再起動するとFXブラウザのJSフォルダにJS: WaveScopeStereo v2が追加される |
Goniometer (Vladimir Belov)
制作者 | Vladimir Belov |
概要 | ステレオイメージや位相のチェックに使う一般的なGoniometer(フェーズスコープ)。 ステレオイメージ表示部分をクリックでDot・Lineの切り替え、下部の相関表示メーターをクリックでLED表示を5種類切り替えられる。 REAPERにプリインストールされているものよりGUIがモダンで、MCP・TCPへの埋め込みにも対応している。 JSFX |
インストール | ReaPackから「Goniometer Vladimir Belov」を検索してインストール。 |
ラウドネスメーターなど5種(プリインストール)
JSFX名 | Loudness Meter Peak/RMS/LUFS (Cockos) Spectrograph Spectrogram Meter (Cockos) Goniometer Bit Meter (Cockos) Oscilloscope Meter (Cockos) JSFX |
概要 | 一般的なDAWに搭載されているメーター類とだいたい同じ物がREAPERにもプリインストールされているが、JSFXの数が非常に多いためメーター類を抜粋してご紹介。 上記の5種類は全てMCP・TCPへの埋め込みに対応している。なお、プリインストール版Goniometerの作者は「LOSER」。 |
使い方 | プリインストールされているのでFXブラウザのJSフォルダ内からD&D。 |
MIDI
Lil Chordbox
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=263150 |
制作者 | FeedTheCat |
概要 | MIDIエディタの左上にコードネームを表示。 MIDI入力、カーソル位置のノート、選択ノートなどに対応し、アイコンやアイコンカラーのカスタマイズも可能。 |
リポジトリ | https://raw.githubusercontent.com/iliaspoulakis/Reaper-Tools/master/index.xml |
MIDI Channel Matrix Router
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=289840 |
制作者 | Ben ‘Talagan’ Babut – |
概要 | MIDIチャンネルをマトリクス形式で設定できるJSFX。フィルタリング機能も有り。 ハードやマルチティンバー音源に、1トラックから複数チャンネルのMIDIを送りたい時などに便利。 JSFX |
MIDI Transformer
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=290155 |
制作者 | sockmonkey72 |
概要 | CuBASEのロジカルエディターを参考に作られたMIDI検索・置換等のスクリプト。デフォルトで豊富なプリセットも用意されている。 |
リポジトリ | https://github.com/jeremybernstein/ReaScripts/raw/main/index.xml |
MIDI Event Editor
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=273633 |
制作者 | sockmonkey72 |
概要 | 選択したMIDIイベントのパラメータを編集できるエディター(インスペクター) |
リポジトリ | https://github.com/jeremybernstein/ReaScripts/raw/main/index.xml |
MIDI Ex Machina
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=191788 |
制作者 | RobU |
概要 | MIDIノートのランダマイズ、シーケンス生成ツール。 |
リポジトリ | https://github.com/RobU23/ReaScripts/raw/master/index.xml |
MVelocity
スレッド | https://forums.cockos.com/showthread.php?t=284458 |
制作者 | erikmartinez |
概要 | ベロシティ編集の総合的ツール。 ベロシティのランダマイズ、コンプレス、エクスパンド等が行える。 |
リポジトリ | https://raw.githubusercontent.com/ErrrikMarrrtinez/ReaperScripts/master/index.xml |
Hackey-Trackey
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=202382 |
制作者 | sai’ke |
概要 | トラッカーという形式を元に作られたMIDIシーケンサー。 2000年代前半くらいまでのピアノロール、Mod、STGT、ハードウェアシーケンサーなどが入り交じり混沌としていた時代を感じられて好き。 |
リポジトリ | https://raw.githubusercontent.com/joepvanlier/Hackey-Trackey/master/index.xml |
Float instrument relevant to MIDI editor
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=188335 |
制作者 | MPL |
概要 | MIDIエディターで開いているトラックのインストルメント(VSTi等)をフローティング表示。 Mainモード用の「Float instrument on selected track」同様、ショートカットキーに割り当てておくと便利。 |
拡張機能(DLL、dylib)
ReaBlink
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=254027 |
制作者 | en5ca |
概要 | Ableton Linkの機能をREAPERに組み込む拡張機能。Linkに対応したアプリなどと同期が可能になる。 |
ReaKontrol
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=222331 |
制作者 | brummbear |
概要 | Native Instruments「Komplete Kontrolシリーズ」のホストインテグレーション機能をREAPERに組み込む拡張機能。 |
紹介記事 | https://blueberry-yogurt.com/?p=1464 |
ReaKontrolは問題無いのですが…
2024/5/3現在、REAPER(Win版)でKomplete Kontrol v3以降を使うとフリーズしてしまう不具合が発生しており、v2の最終版を使うことでこれを回避できます。
最終版(v2.9.6)のダウンロードはこちら↓
https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/komplete-kontrol-2-9-6
NIのディスカッションによるとNI側はこの不具合を把握しており修正中とのこと…今後のアップデートに期待😖
https://community.native-instruments.com/discussion/18432/using-komplete-kontrol-causing-my-daw-reaper-to-freeze-every-5-minutes
REAPER Readers
スレッド | https://forum.cockos.com/showthread.php?t=241546 |
制作者 | Analog Dessert |
概要 | Windows版REAPERのフォントを大きなものに変更できる拡張機能 ReaPack非対応 |
ダウンロード | スレッドのポスト#1から直接ダウンロード |
紹介記事 | https://blueberry-yogurt.com/?p=2128#toc2 |
スクリプトを使う上での必須機能
多くのスクリプトは以下の拡張機能がインストールされていることが(ほぼ)前提として作られているので、まずはReaPackをインストールし、ReaPackから拡張機能やスクリプトを個別にインストールしてください。
- ReaPack:https://reapack.com
- SWS/S&M extension(ReaPackからインストール)
- js_ReaScriptAPI(ReaPackからインストール)
- ReaImGui(ReaPackからインストール)
このページの補足
- スクリプトは比較的新し目なもの、HiDPI環境でもGUIが小さくなりすぎないものを優先して選んでおります。
- 管理人の趣味がセールでプラグインを買い漁ることなため、FX系スクリプトの知識は少ないです。
更新履歴
2024/8/12 | FXに「RCInflator 2」を追加 MIDIに「MIDI Channel Matrix Router」を追加 |
2024/05/12 | 「メーター類」カテゴリを追加 |
2024/05/05 | 一般ツールに「ReaDrum Machine」「Gridbox」を追加 |
2024/05/03 | まとめ記事公開(29種類のスクリプト・拡張機能) |