REAPER REAPERスクリプト「nvk_SEARCH」 昨年のうちにREAPER関連の書きたい記事はだいたい書き終えたのでこのブログもしばらく放置かなーと思っていたところ、個人的に注目なスクリプトが公開されていたので取り急ぎご紹介です。 作者はnvk様、MacOSのSpotlightタイプの検索... 2024.01.09 REAPERスクリプト
REAPER REAPERスクリプト「Paranormal FX Router」 Sexan様作、ビジュアルFXルーターです。REAPER v7以降でないと動きませんのでご注意ください。 REAPER v7からFXのパラレル処理とコンテナ化が実装されましたが専用のUI的な機能はありません。そのあたりを強力にサポートしてく... 2023.11.24 REAPERスクリプト
REAPER REAPERスクリプト「CHROMA – Coloring Tool」 OLSHALOM様作のカラーリングツール「CHROMA - Coloring Tool」をご紹介。トラックやアイテムに色を付けるスクリプトです。カラーリングツールはいろいろ使ってきましたがこのCHROMAは決定版とも言える出来映え。(私の感... 2023.11.13 REAPERスクリプト
REAPER REAPER、タイムスタンプバックアップの設定 REAPER v7からバックアップ機能が強化され、バックアップ数の上限などを設定できるようになりました🙌(2023/11/9追記) 参考記事: あたしって打算的で人間が小さいのでREAPERの記事を書く前にまず同じような日本語の情報がないか... 2022.06.12 REAPERカスタマイズスクリプト
REAPER REAPERスクリプト「Dfk Custom Toolbar Utility」 Dafarkias様作、カスタマイズ可能なツールバーのスクリプトです。 アクションを登録したボタンやメニューを自由に配置でき、ボタンや背景の画像もカスタマイズ可能。その機能を使って私はプラグインのサムネイル付きブラウザとして使っています。こ... 2022.04.12 REAPERスクリプト