M3参加活動報告ブログへようこそ!(もはや)。2019年秋のM3にも参加させていただきます「ぶるよぐ!」です。今回はシングルCD中心ですが、委託も含めてバラエティに富んだ内容になったと思います。
お品書きはこちら↓
日程・会場
- 日時
2019年10月27日(日) 11:00~15:30 - 会場
東京流通センター(TRC)
(詳しくはM3公式サイトをご覧ください) - スペース
第一展示場O-04a,b「ぶるよぐ!」
新譜
●6時間後の朝、何をしよう?(イベント価格1000円、缶バッジ1個付き)
ぶるよぐの新曲2曲入りシングルです。
実はまだプレス中で盤が手元に無く、もしかすると~~先日の台風の影響でプレスが遅れて間に合わない、なんて可能性もゼロではないのですが多分大丈夫です(曖昧)。
追記:予定通り届きました!神とテックトランスと国内プレス工場を畏れ敬え。
ジャケットのイラストは紅緒様。突然のオファーを快く引き受けていただき感謝!透明感のある中にもテレキャスのフィンガーピッキングというギャップが好きです。ごりごりのブルース弾いてそう。そしてスライム倒して300年アニメ化おめでとうございます!
・T1「6時間後の朝、何をしよう?」
ここしばらくシンセメインのEDMやエスノ方面に傾倒していましたが、この曲では一息ついてシンプルな4つ打ちギターポップを作ってみました。実家のような安心感。ジャケットの雰囲気にも合った曲調にできたとなかなか満足しております。
ジャンルはなにかな……4つ打ちですがBPM112と少しゆっくりなのでトロピカルハウスですね(適当いいやがって)。
メッセージ性のある歌詞にも注目していただきたいところ。例えば月曜の朝、仕事に行くのがちょっぴり辛いあなたの背中を優しく押してくれると思います。具体的には会社と逆方向の電車に乗って海を見に行く勇気をくれる、そんな歌かな。(そのまま辞めちまえ!)
・T2「少し先に」
わりと新しめのジャンルにも果敢に、しかし思いつきで挑戦するぶるよぐです。
この曲はFutureなんちゃらPopっていう素材を買って作ったのでFuturePopなんじゃないかな。FutureBassとどう違うかわかんないけど…んまぁFutureBassも流行ったのは2016年くらいなのでそんなに新しくないですね。でも結構好きなジャンルなので定着してほしいです。意外にもRitaさんがこの系列好きだそうです。あとCDの帯に「ゆるやかポップス」って書いてありますけどあんまりゆるやかじゃないです。
※このCDはメインボーカルを除いたマイナスワン、ボーカルを全て除いたオフボーカルバージョンを収録しているので計6トラックになります。
●Rita’s respect2 -いのり-(イベント価格1000円、缶バッジ1個付き)
リスペクトシリーズ第二弾。カバー2曲入りのシングルです。
第一弾同様、このCDに関してはイベント頒布のみで通販・ショップ委託はございません。何とぞご了承ください。
ジャケットはアンテナのイメージ画像です。CROSSINGがA面(通じないか?)と決めていたのでジャケットはやっぱアンテナか祠かな?でも祠だと絵面的にちょっとキャッチーじゃないよね…じゃあアンテナ系で、という経緯でこれに。送電線じゃんとか言わない。
・T1「CROSSING」
CROSS†CHANNELガチ勢を自称する私、死ぬまでにはカバーしたいと思っていた曲でしたがついに実現…!許可していただいた権利元の皆様に感謝いたします。
ちょっと私の中では曲が尊すぎてあまりアレンジは入れたくない、でも完コピは難しいという葛藤がありましたが、最終的には「バンド演奏したらこんな感じかな」アレンジに落ち着きました。そこそこアレンジ入れたところはイントロくらいですかね。ギターソロはもう他のフレーズなんて全然考えられないのでまんまで。
Ritaさんもあまりハモったり派手にしたくないわよって意見だったので全体的に控えめでラスサビはハモリも無しです。入れ忘れたわけじゃないのです。特にラスサビはいいテイクが録れたのでぜひ聞いていただきたいです。
また、CROSSINGのみマイナスワンとオフボーカルバージョンを収録しております。
・T2「風は予告なく吹く」
こちらはRitaさんの選曲で、原曲は非常に聞き応えのあるロックバラードです。それでもって聞いた瞬間あ、ストリングスのコピー無理ってなったので、ラブソルフェージュの松本さんに泣きついてピアノとストリングスパートを担当していただきました。大変助かりました…!
その他のパートは私が担当しましたが基本原曲のコピーとなっております。今回この曲が一番時間がかかったなぁ…曲長も約6分とたっぷりですし。JASRAC使用料も5分オーバーだから2曲分ですし。ギターソロの打ち込みがまた大変で……でもマウスぽちぽちしてこのギターソロがそこそこ再現できるまでに文明は発達したと言えよう。
Ritaさんも張り切って5人分歌っております。トップFまで行くキーの高い曲なのでそちらも注目。ライブ感あります。
委託新譜
●Maid in Japan! -令和バージョン-(イベント価格1000円、MIJ缶バッジ1個付き)
柏木るざりん先生の名曲MIJがリアレンジされて帰ってきた!
私はStudioOneにMIJのマスターWAVをドラッグ&ドロップしてDDPを書き出すボタンを押すという大役を担っております(誰でもできますねぇ)
「お-37b、sunnyfield1984」「O-04ab、ぶるよぐ!」で頒布いたします。
●パープル・チャーム「U・S・O/誠」(イベント価格700円)
間に合いましたか!
こちらはRitaさんパートのボーカルレコをお手伝いしております。
「ク-27b、ALLEGORY WORKS」「O-04ab、ぶるよぐ!」で頒布いたします。
旧作、委託など
●Rita’s respect1 -きおく-(イベント価格500円)
2018年春のM3で頒布したリスペクト1枚目の再販です!
リスペクトシリーズはイベント限定頒布ですのでこの機会にぜひ。
- Blueberry&Yogurtの旧譜(CD)
-
- SteamPunk Series Best(3,000円)
- Mian(1,500円)
- Meme(2,000円)(在庫あと7枚くらい)
- museum piece(2500円)
- moment -Re:sale-(2000円)
- monologue -ものろぉぐ復刻版-(1500円)
-
- 委託CD
-
- 螺旋の刻印(2,500円)
- TiME TRaVELER(1,000円)
- はじめのいっぽ(500円)
- ナジュムの星空(2,500円)
- MANA(3,000円)
- 螺旋の刻印(2,500円)
-
サインに関しまして
スペースにてCDへのサインを承っておりますが、すぐに書けない事が多いのでいったんお預かりしております。少しお手間ですが以下の流れにてご協力お願いいたします。
- サイン用のCDケース等をお預かりします
- 番号札をお渡しします(予定)
- だいたい10分ほど空けて引き取りにきてください
※旧作CD、委託CDはそれぞれ少数の持ち込みになりますのでご了承ください。
※最終更新日:2019/10/26