Reapertips&Sexan様作、トラックに表示するアイコンのセレクターです。
シングルクリックで選択トラックのアイコンを変更できる他に、TCP・MCPへのドラッグ&ドロップにも対応しています。
REAPER標準機能でアイコンを設定する場合、メニューや右クリックから「トラックのアイコンを変更」を選んで、ファイル選択ダイアログからアイコンをダブルクリックする必要があり、アイコンを変更したあとはダイアログが閉じてしまうので、それに比べるとかなり使いやすいです。
インストール
ReaPackから「Track Icon Selector」を検索してインストール。
※ReaPackデフォルトのReaTeamリポジトリに登録されているのでアドレスの追加は不要です。
使い方
非常に明快なGUIなので少し触ればすぐに理解できると思います。
アイコン画像は/REAPERリソースフォルダ/Data/track_icons/から読み込まれます。
このフォルダ内でさらにフォルダを掘ると、サイドバーにカテゴリーパネルとして表示してくれます。
MCP(ミキサー)でアイコンを表示させるには設定が必要です。MCPの空欄を右クリック→トラックのアイコンを表示にチェックを入れてください。
REAPERは更新時に純正のトラックアイコンが毎回インストールされるので、純正アイコンをフォルダ分けしても更新後にダブって表示されてしまいます。ダブりが気になる方はそのあたりご注意ください。
自分の場合はカテゴリーからしか選ばなさそうなのでダブりを気にせずフォルダ分けしています。
トラックアイコン必要か…?
トラックの識別という意味でしたら、個人的にはトラックのカラーリングでほぼ間に合っています…間に合っていますが!アイコンを表示させるメリットもございます。
一番はマウスクリックでトラックを選択しやすい点です。私はアレンジビューやアイテムをクリックしてもトラックを選択しないように設定しているため、トラックを選択する際は「TCPの隙間」「トラック名」「トラックアイコン」のどこかをクリックする必要があります。このときトラック名はアレンジビューからやや遠く、TCPの隙間は幅が狭いとイラつくので、結果アイコン部分が一番クリックしやすいのです。もちろん視認性の向上にも繋がりますしね。アイコン最高。
デメリットはやはりスペースを使う点でしょうか。
REAPERは仕様上、1トラックでもアイコンを表示するとアイコンを設定していないトラックにもアイコン表示用のスペースが確保されるのでちょっともったいない感はあります。なのでラップトップ環境等の限られたスペースで使われている方にはおすすめし辛いです。
トラックアイコンを自動で設定する(SWS拡張機能)
こんなに便利なスクリプトがあっても人間は愚かなのでめんどくさがってアイコンを設定しなくなります(断言)。しかしREAPERのSWS拡張には、設定したルールに従って自動でカラー・アイコン・レイアウトを変更してくれる機能があるのです😇
この機能、私がREAPERを使い始めたVer4の頃には既にあった覚えがあるので使っている方も多いかもですがせっかくなのでご紹介。
設定方法
(1) 拡張メニュー > SWS/S&M > 自動カラー/アイコン/レイアウトを開く
(2) 左下の「ルール追加」ボタンからルールを追加
(3)右下のオプションから有効化にチェックを入れる
例
この画像の設定で以下のような動作になります。
- トラック名に「Kick」を含む→トラックアイコンに「kick.png」を設定
- トラック名に「AcGt」を含む→トラックアイコンに「ac_guitar.png」を設定
- 任意のトラック名→トラックアイコンに「waveform.png」を設定
ルールは上に行くほど優先順位が高くなります。この例のように、優先順位の一番下に絞込「(任意)」というトラックルールを作っておくと、ルールから漏れたトラック用のアイコンを設定できたりします。
上の例で使っているルールから漏れたトラックの波形アイコンは自前です↓
ルールの内容
それぞれの列を右クリックするとルールの内容が出てくるので参考用にキャプっておきました。
動作としては、もし「ルールタイプ」=「絞込」ならば、「ルールタイプ」に「色・アイコン・レイアウト」を設定する。ってとこですかね。詳しくは各自検索してね😙
よく使われる例ですと、ルールタイプを「トラック」、絞込を「(子)」、色を「親」にするとフォルダ内のトラックを自動で親トラックの色に揃えてくれます。